直近の初診予約可能日時 ご希望の担当医またはセカンドオピニオンをご希望の方はお電話にてご連絡ください。また、初診は問診と検査を中心に行い、所要時間は90分を予定しております。あらかじめご了承ください。 初めての方 本日の空き状況 10時-11時 13時-14時 17時-18時 📞急患枠を設けておりますので、お電話にてご確認ください。 医院に電話をかける TEL:078-441-6480診療時間:9:00-13:00 14:00-18:00 身体への負担が少なく、治療後も快適に過ごせます 歯茎を切らないインプラント治療の患者さまレビュー 安心・安全なインプラント治療 インプラント治療はデジタル機器の革新的な進歩により正しく治療し、定期的な医院でのお口の中のクリーニングをすることで半永久的にお口の中で機能します。富塚歯科医院では信頼できるデジタル機器を使用し、インプラント治療を行います。 インタビューの一部をご紹介します Dental Implant Specialists 歯のお悩みやインプラント治療に不安のある方々へ しっかりお話しを伺い、わかりやすくお伝えします。 安心して治療を受けてもらうために 個室のカウンセリングルームやカウンセラーを配置し、お口の中のお悩みごとのご相談をうかがいます。 治療前、治療中、治療後も 分かりやすく丁寧にお口の中の状況についてご説明させていただきます。お気づきの点、不安なこといつでもお話しください。 安心して治療を受けてもらうため 患者さまにお伝えしたいこと 他院で治療を断られた方 インプラントの土台となる骨を再生します。 手術が不安な方 麻酔専門医による麻酔処置により眠っている間に手術が終了します。また、通常の麻酔も刺された感覚すら抑える前処置を行なっています。 Dental Implant Specialists 院長 富塚佳史について 国内外で多数のインプラント治療講演 講演実績 2021年12月 JIADS総会発表2022年06月 WhiteCross講演2023年06月 日本臨床歯周病学会年次大会発表2023年09月 ISPPSアメリカ講演2024年06月 月臨会発表2024年01月 富田林歯科医師会講演2024年08月 大阪歯科医師協同組合&JIADSコラボ企画講演2024年12月 1-D Webinar講演2025年03月 韓国講演そのほか歯科医院でのプライベート研修会を多数実施 著書 医院へ電話をかける 無料LINE相談はこちら 富塚歯科医院インプラント症例集 前歯インプラント 費用:55万円(税込):インプラント1本+部分的骨移植 治療期間:約8ヶ月 リスク・副作用:手術が必要で、骨の状態によっては治療期間が長期になる場合があります。インプラントも天然の歯と同じく予防のため、ブラッシングを行い定期的なメンテナンスが重要です。 前歯インプラント 費用:52万円(税込):インプラント1本 治療期間:約4ヶ月半 リスク・副作用:手術が必要で、骨の状態によっては治療期間が長期になる場合があります。インプラントも天然の歯と同じく予防のため、ブラッシングを行い定期的なメンテナンスが重要です。 臼歯インプラント 費用:200万円(税込):インプラント3本+大規模骨移植(サイナス+GBR) 治療期間:約1年 リスク・副作用:手術が必要で、骨の状態によっては治療期間が長期になる場合があります。インプラントも天然の歯と同じく予防のため、ブラッシングを行い定期的なメンテナンスが重要です。 臼歯インプラント 費用:75万円(税込):インプラント3本+部分的骨移植(サイナス) 治療期間:約1年2ヶ月 リスク・副作用:手術が必要で、骨の状態によっては治療期間が長期になる場合があります。インプラントも天然の歯と同じく予防のため、ブラッシングを行い定期的なメンテナンスが重要です。 前歯・臼歯インプラント 費用:450万円(税込):インプラント5本+大規模骨移植(GBR)+セラミックかぶせ物19本 治療期間:約1年2ヶ月 リスク・副作用:手術が必要で、骨の状態によっては治療期間が長期になる場合があります。インプラントも天然の歯と同じく予防のため、ブラッシングを行い定期的なメンテナンスが重要です。 医院へ電話をかける 無料LINE相談はこちら 通院患者さまからも高くご評価いただいております 患者さまからのクチコミ1 カウンセリングで過去の虫歯治療で怖い思いをしたことをお伝えしたところ、麻酔ひとつとっても本当に丁寧に痛みはないか、怖くないか、確認を取りながら治療を進めてくださいました。( 一部抜粋) 患者さまからのクチコミ2 いつも家族でお世話になっています。 院長先生はもちろん歯科衛生士さん、受付の方、スタッフ皆さんが親切丁寧でとても居心地が良いです。(一部抜粋) 患者さまからのクチコミ3 一流の歯科医院だと思います。 今までどこの歯科に行っても納得のいく治療が受けられなかったので、歯科医の知り合いに紹介してもらいました。 患者の話をよく聞き、親切丁寧に治療方針を決めた上で進めてくださるので非常に安心感があります。(一部抜粋) 他の口コミも見る 真摯に向き合い誠実に治療を行います お口元の機能と自信を取り戻す共同作業 患者さまは様々な理由で来院されます。私たちは一人、一人の患者さまに最善の治療法を提案します。もし提案した治療法が患者さまの「思い」と異なる場合は、その治療法に患者さまは満足されません。富塚歯科医院では患者さまとのコミュニケーションを大切にし、患者さまご自身が様々な治療法の中から、治療内容に納得され、治療結果に満足いただけるよう、お話をうかがい、提案させていただきます。 いつまでも美味しく食べられるそして素敵な笑顔を 精密な治療を実現させる 設備と環境 安心して安全で正確なインプラント治療をおこなうために 安心できるインプラントを採用 当院では、世界的に評価や評判の高いメーカーのインプラントを採用しています。その理由は、インプラントは身体の一部として数十年にわたって使い続けるものだからです。特に注意しているのが「インプラント周囲炎」にならないということ。科学的に証明されている信頼性の高いインプラントを使用することで、より安全で長期的な安心を得ることができます。 コンピューターシミュレーションガイド 「smop」というコンピュータで手術をシミュレーションするシステムを導入しています。CTとスキャンで取得したお口の中のデジタルデータを用い、コンピュータ上で手術方法をシミュレーションします。これにより、神経や血管を傷つけずに、最適なサイズ・位置・方向でインプラントを埋め込む手術計画を立てる事ができます。 CT(三次元立体画像撮影装置) インプラント治療においては、歯を支える骨に埋め込むために骨の構造を正確に把握することが不可欠です。この際に使用されるのが「CT」です。360度回転しながら撮影することで、立体的で鮮明な画像を得ることができます。これにより、神経や血管の位置を確実に把握し、安全性の高いインプラント治療を実現することができます。 歯科用マイクロスコープ 必要に応じて術野を拡大して手術を行います。大きく拡大するので、悪い部分だけを選択的に除去することができます。 プライバシーに配慮した完全個別診療室 診療室は患者さまのプライバシーに配慮した、完全個室です。治療中に周囲に気をとられることもありません。 世界基準の感染予防対策 手術に使用する器具は、可能な限り使い捨てのディスポーザブルのものを使用しています。また、小さな器具に至るまで、患者さまお一人お一人専用に滅菌パックされた器具で手術を行います。専用の消毒・滅菌室にて使用したタービンやバーは高圧ジェット噴射で血液を一気に洗い流します。さらにその後、滅菌器にて滅菌され、専用の滅菌パックに梱包されます。 トイレの水まで滅菌水 いつでも衛生的なお水で治療を受けていただくために、治療に適した水質に変化させた「治療用滅菌水」生成装置を導入しています。公共機関による水質検査の結果、「30以下/ml(細菌数検出限界以下)」という最高水準の評価を得ることができました。当院では、みなさんがもっと安心して、もっと気持ちよく治療を受けていただける、理想の治療水環境を整えています。 かぶせものを専門に作る技工士が医院に在中 通常は歯科医院と歯科技工所は離れているのですが、かぶせ物を精密に製作するため、そして患者さまのご要望にすぐに対応できるよう、院内に技工所を併設しています。そうすることで患者さま一人、一人にあった世界に1つだけの精密な補綴物が製作できる、治療期間の短縮につながります。 当院のインプラント治療 保証制度 3年保証について 当院でインプラント治療を受けられた患者さまでお口のクリーニングで定期的に来院される場合、患者さま皆さまが保証の対象です。 10年保証について ガイドデント加入で最長10年保証対応。ガイドデントは有償保証です。一定の水準をクリアした歯科医院でないと加入できない保証です。加入のメリットとして他府県への転居時も転居先の提携医院で保証が継続されます。 当院のインプラント治療 インプラント治療の流れ インプラント体を埋め込みます。インプラント体と骨が結合するまで、期間をおきます。治療期間は、インプラント体の種類、骨の健康状態、健康状態によって異なります。 2度目の手術を行い、人工歯とインプラント体をつなぐ土台を装着します。また、必要次応じてこのときに歯肉の厚みを確保すべく、歯肉の移植手術を行う場合もあります。 仮歯を装着して、お口の中できちんと噛めるか、食べ物がひっかからないか、歯肉の状態、見た目に問題がないか確認します。 患者さまの歯の形と色にあった人工歯を製作します。お口の中で形、色ともビッタリ合うことを確認し、インプラント体に取り付けます。 インプラント治療価格表 インプラント ¥520,000 (インプラントシュミレーション+手術+上部構造全て含む) サイナスリフト ¥206,500〜 顎洞の骨が薄くなってインプラントが埋入できない場合に骨を移植・造成する方法です。手術を行ってから6~9ヶ月後にインプラント埋入の手術を行います。 ソケットリフト ¥103,500〜 上顎洞の骨が薄くなってインプラントが埋入できない場合に骨を移植・造成する方法です。手術を行ってから6~9ヶ月後にインプラント埋入の手術を行います。 GBR ( 骨の移植術 ) ¥155,000〜 GBRとは、Guided Bone Regenerationの略で、日本語では骨誘導再生法と呼ばれており、骨が少ない方の場合に、歯槽骨や顎の骨の再生を促す治療方法です。 静脈内鎮静麻酔 ¥82,500 静脈内鎮静麻酔とは静脈内に全身麻酔役を少量ずつ投与し、全身的に鎮静・傾眠状態で手術を受ける方法です。この麻酔を局所麻酔と併用することで、自発呼吸のある意識下の状態でかなりリラックスして手術を受けることができます。 当院のインプラント治療 お支払いについて クレジットカードでのお支払いも可能です。 Visa・American Express対応。 分割払い可能(応相談) デンタルローン 医療費控除について インプラント治療でかかった費用も対象となります。 くわしくは、国税庁のホームページを参照してください。 国税庁ホームページへ 医院へ電話をかける 無料LINE相談はこちら インプラント治療Q&A Q:「他院で骨が少ないと断られたけど、本当に大丈夫?」 A:「当院では様々な術式や骨補填材などの材料を併用し、難治症例にも対応しております。ぜひ、一度ご相談ください。」 Q:「手術の痛みはどれくらい?」 A:「術前、術中、術後と痛みのコンロールを行い、ほとんど痛みはありません。ただ、どうしても不安な患者さまには眠った状態でインプラント手術を行う麻酔(静脈内鎮静法)もご用意しています。」 Q:「手術後に腫れや出血はあるの?」 A:「ほとんどのケースで腫れや出血はありません。ただし、大きく骨を作らないといけない場合は多少の腫れを伴う場合がありますが、最小の症状でその後、治っていくよう患者さま個別の対応を術前に詳しく説明させていただきます。」 Q:「インプラントはどのくらい持ちますか?」 A:「ご自身の歯と同様に半永久的に使用することができます。ただし、様々なリスクを避けるため定期的にお口の中のクリーニングや状況確認で来院されることが長持ちさせるためとても大切です。」 Q:「定期的なお口の中のクリーニング・状況確認の頻度は?」 A:「最終の被せ物が入ってからは3ヶ月に1度の来院をお願いしています。お口の中のクリーニングを中心に30分程度で終了します。」 Q:「費用・保険適用・医療費控除について教えて」 A:インプラントは保険適用ではなく、自由診療になります。当院のインプラント治療は1本で被せ物込みで52万円(税込)~です。利用控除については国税庁ホームページをご参照ください。」 医院内は落ち着いた雰囲気で プライバシーに配慮した完全個室診療 アロマの香りや心地よいBGMで心身ともにリラックス カウンセリングルーム 完全個室の診療体制 完全個室の診療体制 当院受付 パウダールーム ミーティングルーム ご自身を大切に “あそこで治療すれば大丈夫” 皆さまから選ばれる歯科医院であり続けるために私たちは歯科医療に従事しています。 医院に電話をかける ⟶ 医院の予約状況を確認する ⟶